コストコの調理済みのエビが人気です。
先日、始めて購入してみました☆
調理済みとありますが、加熱が必要なようです。
解凍は、軽くボイルをしました。
サラダにして食べましたが、とても美味しかったです^^
他にも、もっと美味しく食べられるレシピをまとめました☆
コストコ・調理済みエビの解凍方法
コストコの調理済みエビは、たくさん入っているので、小分けにしようと思っていたのですが、袋にチャックがついているので、そのまま冷凍しておいても、取り出しやすく、しまいやすいです^^
解凍方法は、前日から冷蔵庫に食べる分だけ出しておく方法と、その場で解凍する方法があります。
食べたいとき、その場で解凍する方法は、水に入れて、5分~10分置きます。
私は、朝のサラダに入れたかったので、前日の夜に10尾出して置きました^^
*調理はしてありますが、加熱が必要なようなので、現在は、食べるときに軽くボイルしています^^
解凍された後、水が出るので、キッチンペーパーを敷きました^^
ブロッコリーとレタスとエビのサラダを、クリーミータイプのドレッシングで食べましたが、とても美味しかったです☆
コストコで売られている、アボカドとの相性もバツグンです^^
コストコ☆調理済みエビレシピ4選
コストコ冷凍海老 海老レタス巻き 太巻き
コストコの調理済みエビには、マヨネーズがよく合います^^
アボカドと、エビの太巻きは、華やかでパーティーにもぴったりですね☆
コストコ冷凍海老 海老レタス巻き 太巻きのレシピはこちらから☆
コストコバジルソースde新ポテサラダ
ポテトサラダにゆで卵とエビは、よく合いますよね^^
マヨネーズとの相性も良い、エビレシピです☆
コストコのバジルソースで、簡単にオシャレなメニューになりますね^^
アボカドを加えても美味しそうです☆
野菜たっぷり生春巻き♪おもてなしにも☆
生春巻きにも、コストコの調理済みエビは、とても便利です^^
せっかくの大容量のコストコのエビなので、ぜいたくにたっぷり入れてもおいしいですね☆
お好きな野菜を一緒に巻いて、作ってみてください^^
野菜たっぷり生春巻き♪おもてなしにも☆のレシピはこちらから☆
海老とオクラときのこのアヒージョ
コストコの調理済みエビをたっぷり使って、アヒージョもいいですね^^
調理済みのエビなので、あまり長い間火を通すと、固くなってしまいます。
エビは、最後にいれると、プリプリの食感が楽しめますね☆
まとめ
コストコの調理済みエビの美味しい食べ方をご紹介しました。
解凍方法も簡単なので、とても便利です^^
1袋に100尾ほど入っているようなのですが、いろいろ工夫すれば、あっという間に食べてしまいそうですね。
コストコの食材の中でも、人気なのがわかりました。
コストコに行ったときには、調理済みのエビを試してみてくださいね☆