私がカフェインレスの飲み物にしようと思ったきっかけは、不眠でした。
年齢のせいかもしれませんが、寝ることが得意だった私にとって、眠れないということがとても辛かったのです。
そんなにカフェインのある飲み物をたくさん飲むタイプでもなかったのですが、少しでも不眠を解消できれば・・・。
と思い、できるだけカフェインレスの飲み物を摂り始めました^^
私が実際飲んでみて、美味しくて今も続けているカフェインレスのお茶のおすすめをご紹介しますね☆
カフェインレスのお茶5選
コストコのルイボスティー

以前にもご紹介した、コストコのルイボスティーです。
コストコのルイボスティーをご紹介した記事はこちらからどうぞ☆
このルイボスティーは、あまりくせもなくリピートして買うほど飲んでいます。
たくさんの量で売られていますが、毎日といってもいいくらい飲んでいるので飲みきれます^^
レモンを入れたり、ミルクを入れたり紅茶感覚で楽しんでいます。
この時期は、ゆずはちみつを加えたり、しょうがを入れても美味しいです^^
ほうじ茶
ほうじ茶は、妊婦さんでも飲めるカフェインレスのお茶として、定番ですよね^^
ほうじ茶は、熱いお湯で入れるので、寒い時期には美味しいお茶です。
子供の頃もよく飲んでいたので、ホッと懐かしい気持ちになれてとても気持ちが落ち着きます^^
黒豆茶
黒豆茶はポリフェノールの一種のアントシアニンが多く含まれているカフェインレスの健康茶です。
黒豆の香ばしい香りが特徴です。
あまり濃く入れると苦くなってしまい、私は胃に負担を感じるので、薄めに入れています。
美肌にいいということなので、美容効果も期待して飲んでいます^^
コーン茶
コーン茶は、まさしくコーンの香りがして、甘みがあります^^
ミネラルも多く含んでいるそうです。
パンにも合うので、朝食に飲むことが多いです。
甘みがあるので、お子様も喜んでくれるかもしれませんね^^
ジャスミン茶
中華料理など、油っこい料理のときに、さっぱりとさせてくれるお茶です。
食事にももちろん合うのですが、私はジャスミン茶を飲むと、リラックスできる感じがするので疲れたときにも飲みます。
【あさイチ】夏の飲み物にカフェインレスのお茶がおすすめ!おいしい麦茶の作り方とルイボスティーの飲み方
夏に美味しく飲むカフェインレスの飲み物についての記事はこちらにも書いています^^
カフェインレスのお茶を飲んでみて・・・
カフェインレスのお茶を飲み始めてから、気分的なものもあるかも知れませんが、前よりは眠れるようになっていると思います。
他にも、お風呂にゆっくり入ったり、寝る前のスマホをやめたりという工夫はしていますが、カフェインレスのお茶の効果もあると思います。
家にいる時は、カフェインレスのお茶だけ飲んでいられるのですが、外出した時はそうはいきません^^;
お付き合いでコーヒーを飲んだり、行ったお店にカフェインレスの飲み物がなかったりして、カフェインを摂ることもあります。
特に夕方に飲むと、目が冴える感覚があるので、やっぱりカフェインレスのお茶の方がいいな・・・と感じます。
今までたくさんコーヒーなどを飲んでいた方が、一気にカフェインレスにすると、眠気がひどく感じられたりすることもあるようです。
私の場合は、コーヒーなどカフェインのあるものをたくさん摂っていた訳ではないので、感じませんでしたが、日中にひどい眠気を感じるのも辛いと思いますので、徐々に進めていくといいと思います^^
私は、頭痛も辛かったのですが、カフェインレスの飲み物にすることで、少し軽減した感じもあります。
緑茶は、カフェインが含まれている印象がありますが、水出しにするとカフェインが抽出されないそうです。
不眠で悩んでいる方は、水出しの緑茶もいいようですよ^^
不眠症の改善についての記事も書いています。こちらからどうぞ☆
まとめ
私が眠れなくなったことをきっかけに飲み始めた、カフェインレスのお茶をご紹介しました^^
できるだけ、外でもカフェインレスのお茶を飲みたいので、マイボトルにルイボスティーを入れて持ち歩いています。
仕事の合間にも、リラックスできておすすめです^^
時々コーヒーが飲みたいな・・・と思った時は、こちらのカフェインレスコーヒーも飲んでいます^^
カフェインレスのお茶だけで、ぴったりと不眠が治るわけではありませんが、飲んで美味しくて、リラックスできるものが続けていくのにいいと思います^^
どのカフェインレスのお茶も、私が実際に飲んで美味しいと思ったものです☆
私は、このカフェインレスのお茶を3種類くらいずつ揃えて、いろいろと楽しんでいます。
リラックスもできますので、ぜひ試してみてくださいね^^