3月14日は、ホワイトデーです^^
幼稚園でも、お友達同士でバレンタインのプレゼントをもらったりしますよね^^
幼稚園のお友達からもらったお返しに、親子で作れるホワイトデーの手作りお菓子のレシピをまとめました☆
子供と一緒に作るホワイトデー手作りお菓子7選
マシュマロホワイトチョコバー
オーブンも使わず、チョコレートをレンジで溶かして材料を混ぜるだけの簡単な手作りお菓子レシピです。
お子さんも楽しんで作れるし、型も必要ないので、準備も簡単です^^
マシュマロチョコ
こちらも、レンジでチョコレートを溶かして、ストローに刺したマシュマロにコーテイングするだけの簡単レシピです。
トッピングの材料は、100円ショップでもたくさん売られていますので、手軽に作れます。
楽しくて、美味しいホワイトデーのプレゼントになりますね^^
手作り生チョコタルト
タルトも手作りで、手が混んでいそうに見えるお菓子です。
タルト生地は、難しそうですが、ビニール袋に材料を入れて、混ぜて焼くだけなので、難しい技術はいりません^^
少し手間はかかりますが、手作り感があって、気持ちが伝わるホワイトデーの贈り物になりますね☆
ホワイトデーに♡簡単♪クッキー★
シンプルなクッキーのレシピです。
ホワイトデーのお菓子といったら、クッキーが代表的ですよね^^
材料もシンプルで、クッキーは簡単に作れるので、お子さんと一緒に楽しんで作れます。
ホワイトデーに♡簡単♪クッキー★のレシピはこちらからどうぞ☆
子どもと作る簡単チョコパイ
冷凍パイシートを使っているので、簡単です^^
型抜きは、お子さんが楽しく作業できますね☆
くり抜いて余ったパイシートも、スティック状にカットして一緒に焼いて、溶かしたチョコレートをつければ、美味しく、無駄なく食べられます^^
チョコパイは、お子さんも大好きなお菓子です。
ホワイトデーのプレゼントにも喜ばれますね^^
ホワイトデー♪ワッフルボール
ホットケーキミックスは、手作りお菓子を作る上で、欠かせない材料ですね^^
味に間違いないし、膨らまないといった失敗もありません☆
動物の顔を書くのが難しいお子さんなら、ハートや星型をチョコペンで書いても可愛いですね^^
たくさん作れて、バレンタインのお返しをいっぱいするお子さんにぴったりです。
鈴カステラでロリポップ
市販の鈴カステラに、溶かしたチョコレートをかけただけの、簡単なレシピです。
これなら、幼稚園のお子さんでも、男の子でも簡単に手作りできますね^^
材料費も安くすむので、大量にお返しをしなければいけないときにも、おすすめです^^
簡単!ロリポップ☆バレンタインにオススメのレシピはこちらからどうぞ☆
まとめ
ホワイトデーにお子さんと一緒に作れる、バレンタインのお返しにピッタリの手作りお菓子レシピをまとめました。
どれも簡単で美味しく、お子さんと楽しんで作れますね^^
少し多めに作って、味見も兼ねて、おやつタイムにもしてみてくださいね☆