財布を選ぶ時、どんな基準で選んでいますか?
好きなブランド?好きな色?形?
財布は、金運を上げるのに大切なアイテムです☆
風水で金運がアップする、財布の選び方をまとめますね^^
財布を大切にする
財布は、お金のおうちなので、お金が休まる場所でなければ、いけません。
よく、男性はパンツの後ろポケットに入れているのを見ますが、財布をおしりで踏んでいる状態なので、あまり良くないようです(>ω<)
きれいに大切に使うことで、財布が金運を運んでくれるのですね^^
汚れたり、壊れたりしたら、買い替えした方がいいそうです☆
金運を上げる財布の色
黒や茶色は無難ですが、風水で財布を選ぶにはおすすめカラーです。
黒は、安定の色なので、お金も安定して金運も良くなるようです。
茶色もまた、土の色ということで、植物が育つように、お金も育ててくれるので財布の色としては、いいようです^^
黄色は、金運アップの色としてポピュラーですが、財布の色としては、お金の出入りが激しくなるという色なので、あまり風水ではすすめていませんね。
財布の色でNGなのは、赤です。
赤は、火の色。お金も燃やしてしまうという意味があるので、財布にはふさわしくない色なんですね。
ちなみに、クロコダイルはワニの革ですが、ワニは噛む力が強いので、お金も掴んで離さないという意味があるそうです。
なので、クロコダイルの財布は、金運アップになります。
財布の中身
風水で金運がよくなるのは、財布の中をきれいにすることです。
お金の居心地がよくなるように、財布の中身にも気をつけましょうね^^
・レシートは入れっぱなしにしない
一日分のレシートは大丈夫ですが、その日のうちに、レシートや領収証は取り除きましょう^^
・お守りをたくさん入れない
お守りは、1つならよいのですが、たくさん入れてはいけないそうです。
・PASMOや、新幹線のチケットなどは、財布と別に持つ。
乗り物に関係するチケット類は、「動く」ということで、お金も安定せずに動いてしまうので、財布には入れない方がいいのだそうです!
お金の向きは揃える
お金は、種類ごとにまとめて、向きを揃えることで、お金の居心地が良くなり金運がよくなります。
お金が居心地がいいということは、財布にお金が落ち着いていてくれるようです。
財布の置き場所
財布は、バックの中に入れっぱなしではなく、外出から帰ってきたら、バックから出して休ませてあげます。
そのとき、北側の引き出しに入れるか、箱に入れて、暗い場所で休ませてあげるといいようです。
財布の寿命
財布は3年で、そのパワーがなくなってしまいます。
財布の寿命は3年ということですね^^
3年使ったら、買い替えたほうが、風水では金運にいいそうです。
ちなみに、使い終わった財布は、雨の日に処分するといいそうです。
まとめ
財布の選び方で金運がアップするなら、取り入れてみたいですよね^^
財布を購入するときには、気にかけて財布を選んでみてくださいね☆
・財布の色は、赤は避ける。
・クロコダイルもおすすめ。
・財布の中は、いつもきれいにしておく。
・レシート、領収書は、こまめに取り除く。
・財布の中には、乗り物系のものは、入れない。
・3年くらいが買い替え時。
私は、茶色の二つ折り、アブラサスの財布を使っています。
長財布の方が、いいとされていますが、持ち歩き用の財布として使いやすいので、家でのお金の保管用には、長財布を、持ち歩き用には、アブラサスを。と使い分けています^^
どちらも、とっても気に入っているので、3年以上使いたいんだけどな・・・。
風水では、3年で買い替えがいいそうなので、また同じ財布を買おうかな・・とも思っています^^