8月~9月にかけて、毎年台風が多く発生しますが、近年は多くの台風が発生していますね。
地球温暖化で、海水の温度が上がり、台風が発生しやすくなっていることも原因のようです。
自然災害には逆らえません(T_T)
”備えあれば憂い無し”
日頃から、台風に備えておけば、不安も少しは減りますね^^
物が少ない方が、管理が楽で暮らしやすいとは思っていますが、災害が起こってからでも慌てないように、ミニマルライフでも、これだけは備えておくと安心!という物をまとめました☆
台風の時に気をつけていること
身を守る
台風情報に注意して、とにかく身の安全を守ることが大切ですね。
避難の情報が入ったら、風、雨が強まる前に早めに避難してください。
近くの河がどうなっているのか、気になるとは思いますが、絶対に見に行くなどは、やめましょうね。
風や雨が強くなってきてからの外出は、台風が収まるまで待ったほうが安全です。
カーテンを閉める
台風の風で外から何か飛んできて窓に当たると、ガラスが割れ、破片が飛び散って危険です。
カーテンを閉めておくと、部屋の中にガラスの破片が飛び散らずにすむそうです。
災害伝言ダイヤルを確認しておく
台風などの災害時には、電話をかける人が一気に増えてつながりにくくなります。
家族の安否は心配ですが、緊急連絡の妨げにならないように、災害伝言ダイヤルのことも確認しておくと安心です^^
台風災害に備えておく物
食料
水(3日分:1人1日3リットル×家族人数)
非常用の食料3日分
・レトルト食品(おかゆも便利)
・カップ麺
・缶詰(ビタミンの補給に果物の缶詰も・・)
食料は、冷蔵庫に入っている分で3日分、その後。非常食で3日を過ごすという計算で、約1週間分を備えておくと良いようです^^
まずは、冷蔵庫にある生鮮食品を先に食べる。
その後をレトルト食品やカップ麺などの非常食を食べていくという順番にすると、停電で冷蔵庫が使えなくなっても、大切な食料が無駄になりませんね^^
お菓子(チョコレート、飴、クラッカー)
台風などの災害時、停電や断水で不便になっても、お菓子があるとホッとしますし、チョコレートなど糖分は、エネルギーにもなります。
お子さんの好きなお菓子も非常食に備えておいてあげると、お子さんの不安な気持ちも少し落ち着かせてあげられますね^^
備品
・懐中電灯
・携帯用のラジオ
・乾電池(懐中電灯、ラジオに合う乾電池を確認しておく。本数も☆)
・携帯の充電器
・カセットコンロ(カセットボンベも忘れずに)
・簡易トイレ(断水のとき、混雑時にも便利です)
・トイレットペーパー
・生理用品(ケガの時のガーゼの代わりにも使えます。)
台風の風や雨で、停電になることも考えられます。
ろうそくも便利なのですが、やはり火は家事につながってしまうこともあるので、懐中電灯に方が安心ですね^^
懐中電灯は、使っていなくても、いざという時に電池が切れてしまっていることもあるので、日頃から点検をして、替えの電池も準備しておくと安心です。
携帯電話の充電は、とても貴重なものになるので、スマホがあれば、懐中電灯はいらないと思われる方も、別に揃えて置くほうがいいですね^^
冷蔵庫が空っぽになる少し前に買い物をしておく
私も今までは、冷蔵庫が空っぽになってから買い物に行く習慣がありました。
でも台風など大きな災害が増えている今、少し日持ちのする物や、常温保存が効く物を少しだけ多く買ってきています。
例えば、2日に一度買い物するなら・・。
3日分を買う。
2日目に買い物へ行き、また3日分を買う。
・・・というようにしていくと、常に1日分は確保できますね^^
買った順に食べていきます。
冷凍庫も活用していけば、3日分は確保できそうです。
あまりたくさんの物は、管理しきれず忘れてしまい、食品を無駄にしてしまいます。
早く痛みやすいものから食べたり、忘れそうな物には、メモを書いておくと、日頃の生活にも無駄なく、災害時の備えにもなりますね^^
保存食も食べながら備える
保存食にしている分も、時々食べてみましょう。
ツナ缶などは、日頃から料理に使いながら、少し多めに買っておくといいですね^^
家族の好みが合う物を探して保存食を備えておくと、災害時にも安心します。
食事が美味しくないと、さらに辛くなってしまいますものね^^
ミニマルライフでも災害には備える
日頃からできるだけ最小限のもので暮らしたいと心がけていますが、地震や台風など、災害が起こる確率が高くなっていますね。
そのために、ミニマルライフを心がけていても、備えるべきものは、きちんと揃えて置きたいな・・・と思っています。
必要ない物や使っていない物は見直して、物を最小限にしておけば、非常時に使う物をしまっておく場所にすることが出来ますね☆
異常気象の影響もあり、台風がたびたび起きてしまうことも考えておくと、備えは大切ですね^^
ミニマルライフは、台風など災害のための備えも管理が楽で、オススメです^^
台風や災害の備えは、少ない物で暮らしていても、最優先に備えておきましょうね☆