洗濯をしていて、衣類を干す時、なんか服にゴミが付く・・・なんてことありませんか?
洗濯機に付いている、ゴミ取りネットの中をきれいにしても、ゴミが服に付く時は、洗濯槽が汚れているかもしれません。
洗濯槽は、洗剤や水分が残りやすいので、汚れやすくお掃除がしにくいため、カビが生えていることにも気が付きにくいですよね(T_T)
コストコなどで売られている、オキシクリーンをご存知ですか。
テレビなどでも話題になっていますが、オキシクリーンで洗濯槽のお掃除ができます☆
使い方について、書いていきますね^^
オキシクリーンってなに?
オキシクリーンとは、酸素系漂白剤のことです。
アメリカなどでも使われているもので、コストコでも販売しています。
コストコで販売されているオキシクリーンは、アメリカ産ですが、日本版のオキシクリーンもあり、大手スーパーなどでも購入できます^^
コストコで販売しているオキシクリーンの方が、汚れ落ちがいいとされていますが、私はそんなに劇的な違いはわかりませんでした^^
オキシクリーンの値段はどのくらい?
オキシクリーンは、コストコや大手スーパーで購入できるのですが、値段に違いがあります。
コストコに販売されているオキシクリーンは、約5kg入りで、1900円ほど。
セールになっていると1500円くらいになっていることもあります。
大手スーパーで購入すると、約800g入りで1000円ほど。
コストコのオキシクリーンの方が安いです。
コストコで購入が可能なら、コストコのオキシクリーンがお得ですね^^
オキシクリーンがおすすめの訳
オキシクリーンは、酸素系漂白剤です。
塩素ではないので、あまり臭いもしないので、使いやすいです。
もちろん、色柄ものにも使えるので、間違って他の場所に飛んでしまっても、変色しないのが安心ですね^^
粉末のタイプなのですが、液体の酸素系漂白剤より、汚れ落ちがいいと思います。
ただ、漂白剤には違いないので、扱うときは、ゴム手袋などをしてくださいね☆
オキシクリーンで洗濯槽をきれいにする使い方
オキシクリーン溶液を作る
オキシクリーンは粉末です。
使い方は、お湯で溶かして使います。
洗浄効果がもっとも高くなる温度40度~60度のお湯で、オキシクリーンを溶かします。
量は、10リットルに対して100グラムが目安です。
我が家の洗濯機の水量は62リットルなので、600グラムを入れることになります。
けっこうたっぷりの量ですが、あまり少ないと効果が出ないので、量はきちんと入れたほうが良いです^^
きちんと溶かすのがコツなので、バケツなどに入れ、よく溶かしてオキシクリーン溶液を作りましょう。
私は、100円ショップのピッチャーと泡立て器をオキシクリーン溶液用にしていて、洗濯槽の掃除以外でもオキシクリーンを溶かすために使っています。
洗濯槽にお湯を入れて、オキシクリーン溶液を入れる
洗濯槽にもお湯を入れます。
やはり、オキシクリーンの効果がしっかり出るように、40度~60度のお湯を張ります。
急に高温のお湯を洗濯槽に入れると、洗濯槽が痛むので、気をつけてくださいね^^
入浴剤を入れていないなら、お風呂の残り湯でも大丈夫です☆
洗濯機を5分~10分回す
洗濯機の”洗いコース”で、5~10分回します。
その後、つけおきするので、脱水しないように気をつけてくださいね^^
そのまま5~6時間つけ置く
撹拌して、よくオキシクリーン溶液が洗濯槽にまわったら、そのままつけ置きます。
しばらく置いておくと、ゴミが浮いてくるので、網などですくい取ります。
針金ハンガーにストッキングを取り付けて、ゴミをすくう網を作ると便利です。
排水口ネットでも大丈夫でした^^
もう一度5分ほど回す
ゴミをすくったら、もう一度5分ほど洗濯機を回します。
またゴミが浮かんできたら、すくいます。
最後に通常コースで回す
ゴミをすくったら、最後に通常コース(洗い→すすぎ→脱水)で回します。
脱水が終わると、洗濯槽にゴミが張り付いていると思うので、ティッシュなどでゴミを取り除きます。
次の洗濯は気を付ける
これで、洗濯槽のお掃除は終わりなのですが、次に洗濯をするときには、残ったゴミが出てきやすいです。
私は、洗濯槽の掃除の次の洗濯は、黒いもの(色柄もの)を洗濯することにしています。
白いものを洗ってゴミがついてしまったことがあるので、もしもゴミがついてしまっても、あまり目立たない物の方がいいかもしれません。
洗濯槽のお掃除の頻度
オキシクリーンを使った洗濯槽のお掃除は、定期的にした方が、汚れも取れやすいです。
約1ヶ月に一度、お掃除しましょう。
毎月1日などに決めておくと、忘れないでいいですよね^^
洗濯槽は乾燥させる
洗濯槽は、ふたを閉めておくと湿気が溜まりやすく、カビが生えやすくなってしまいます。
洗濯が終わったら、ふたを開けて、乾燥させておくようにするといいですね^^
まとめ
オキシクリーンでの洗濯槽掃除は、月に1度くらいのペースがおすすめです。
せっかくお洗濯して服をきれいにするのに、洗濯槽が汚れていては、かえって汚れがついてしまいますよね(T_T)
オキシクリーンは、酸素系漂白剤で臭いもあまりないので、扱いやすいです。
オキシクリーンでの洗濯槽掃除を月に1度の習慣にしてみては、いかがですか?
気持ちよく、お洗濯ができますよ☆
試してみてくださいね^^