現在、我が家では夫婦の寝室を別にしています。 寝室を別にしてから、1年以上たちました。 夫婦ふたり暮らしの中で、寝室を別にすることで、気がついたことがたくさんありました。 それぞれの部屋を持つことに迷っていらっしゃる方も […]
「暮らし方」の記事一覧(2 / 9ページ目)
洗濯槽のお掃除にコストコのオキシクリーンがおすすめ☆カビを除去する効果的な使い方
洗濯をしていて、衣類を干す時、なんか服にゴミが付く・・・なんてことありませんか? 洗濯機に付いている、ゴミ取りネットの中をきれいにしても、ゴミが服に付く時は、洗濯槽が汚れているかもしれません。 洗濯槽は、洗 […]
孫が生まれたら敬老の日のプレザントあげどき☆新米ママが贈るもらって嬉しいプレゼント
9月の第3月曜日は、敬老の日です^^ 2019年は、9月16日(月)祝日になります。 日頃の感謝を込めて、おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを贈る方も多いのではないでしょうか。 敬老の日にもらって嬉しいオススメのプレ […]
敬老の日☆赤ちゃん~幼児の孫からのプレゼント。手作りで簡単に出来る贈り物♪
9月第3月曜日は敬老の日です。2019年は、9月16日(月)になりますね^^ いつもは、おじいちゃん、おばあちゃんにもらってばかりでも、敬老の日には、孫から贈り物をしたいですよね^^ 小さいお子さんからのプレゼントは、と […]
リネンの服が着心地が良くておすすめ!難しそうな洗濯やお手入れもコツをつかめば簡単!
リネンとは、麻でできた素材のことです。 麻素材のリネンの服は、ナチュラルな雰囲気を出せてとてもステキ人気ですね^^ 一方、リネンは、縮んだりシワになったりといったお洗濯の失敗がありそうで敬遠される素材でもありますが、ちょ […]
洗濯物の生乾き臭さにコストコのオキシクリーンがおすすめ!お湯でつけおきが成功のコツ
しっかりと乾かしたつもりなのに、Tシャツ着てみたら生乾き臭い・・・^^; ということありませんか? いったん生乾き臭くなると、何度洗濯し直しても、生乾きの臭いがとれなくなります。 この臭いは、柔軟剤の香りでごまかしてみて […]
シンプリストの生活とは?ミニマリストの暮らし方の違いは何?
シンプリストという生活をしている方が増えています^^ 文字通り、シンプルに生活をするということなのですが、似ている言葉として、ミニマリストという暮らし方もあります。 シンプルに生活することで、自分らしく暮らしています。 […]
【夫婦ふたり暮らし】ミニマリスト妻VSマキシマリスト夫の折り合いをつける暮らし方
お片付け作業に伺っても、夫婦で物の持ち方が違ってもめることがあるようです。 我が家もミニマリストの私と、物を捨てられないマキシマリストの夫の夫婦です。 考え方の違いから、意見が食い違うこともあります。 夫婦で価値観が違う […]
【実家の片付け】お互いにイライラしないで進める6つの心構え
親が年をとってくるにつれて、実家の片付けが気になりますよね・・・。 足元に物があると、つまずいて転んでしまったり、危険なこともあります。 実家は、人が暮らして長い時間がたっているので、物が溜まっていたりしますね。 親の年 […]
【あさイチ】梅雨の大雨に備えると安心!水害時の避難スタイルのポイント
なにか災害が起きたとき、いざという時の備えがあると、安心ですね^^ 【あさイチ】では、防災のプロが水害時の避難スタイルについて特集していました。 例として、 ・警戒レベル4 ・15センチ冠水 ・避難場所には徒歩で避難 の […]