2022年の母の日は5月8日(日)ですね。 私の母も今年で80歳となり、喜んでくれるプレゼントも変わってきました。 まだ気持ちは若い母ですが、だんだん身体も思うようにならないことも多いようです。 今までは, […]
「未分類」の記事一覧
【作り置きおかず】つわり中の娘が喜んだおすすめの食べ物8つ
離れて暮らしている子供の食生活、心配ですよね・・・。 娘が就職でひとり暮らしを始めたときは、自炊をしていたので食材を送ることが多かったのですが、現在結婚をして絶賛つわり中でございます^^ 病気じゃないとはいえ、つわりは辛 […]
閖上かわまちてらすに行ってきた!木乃幡のミニ焼団子がおいしくておすすめ!
2019年4月25日に、宮城県名取市閖上に、【かわまちてらす閖上】がオープンしました。 震災で閖上地区は災害を受け、海の幸でにぎわっていた場所は、活気がなくなっていました。 私も、震災以来、しばらく閖上には行っていなかっ […]
【世界一受けたい授業】ゴールデンウイークの過ごし方☆2日で進めるこんまり流お片付け
ゴールデンウイークは、どこに出かけても混雑しているし、おうちでゆっくり過ごすという方も多いのではないでしょうか。 この長いお休みを使って、お片付けをするのも、有効なゴールデンウイークの過ごし方ですね^^ 【世界一受けたい […]
楽天イーグルスの試合観戦をキャッシュレスで楽しんでみた!現金は本当に使えないの?
プロ野球シーズンが始まりましたね^^ 2019年のシーズンから、楽天生命パーク宮城での楽天イーグルスの試合では、現金を使わない、キャッシュレス化になりました。 先日、キャッシュレス化になって初めて試合観戦を […]
【あさイチ】自律神経の不調の症状と改善方法☆季節の変わり目は要注意
自律神経の不調は、身体の様々な症状を引き起こします。 身体の不調を訴えて病院に行っても、なにも原因がわからない・・・。 というとき、自律神経が原因かもしれません。 自律神経の不調で起こる症状と、自宅でもできる改善法につい […]
ハロウィンはいつ?何をする行事のこと?かぼちゃやゾンビの意味は?
ここ何年か、日本でもハロウィンの衣装で仮装したり、家庭でも飾りを楽しんだりするようになってきましたね^^ ハロウィンとは、いつのことなのか?どうしてかぼちゃやゾンビがモチーフになっているのかをまとめますね☆ ハロウィンと […]