主婦の梅雨の悩みといえば、洗濯物が乾かないことですよね。 部屋干しを上手にしないと、生乾きのニオイがしてしまったり、ひどくなると、黒い点々としたカビがついてしまったりします。 除湿機を効果的に使って、部屋干しを快適に梅雨 […]
「2018年6月」の記事一覧
片付けると気持ちいい!めんどくさいを減らす、簡単な3つのコツ
片付いてないお家に帰って、片付けなきゃという気持ちを思い出して、せっかく楽しんできたお出かけが、ガッカリモードになっちゃったこと、ありませんか? 帰ってきて、まずお片付けから始めなければいけなくなってしまうのはマイナスか […]
リビングの収納には、何を入れる?収納の仕方のコツやおすすめは?
家族みんなで使うリビング。 なにかと物が集まるところなので、散らかりがちな場所です。 リビングの収納を上手に整えて、家族がくつろげる空間にしたいですね☆ リビングの収納には何を入れればいいのか、リビング収納のコツやリビン […]
子育てが終わった後どうする?夫婦ふたりで楽しく幸せな暮らし方
この春、就職のために娘が東京でひとり暮らしをはじめました。 3年前に、息子もひとりで暮らし始めたので、今、我が家は夫婦ふたり暮らしです。 もともとケンカをする夫婦ではないのですが、夫婦ふたりになって、ガッチリ向き合って暮 […]
5分でできるお片付け。苦手な方の手始めにおすすめ。3つのコツ
お片付けが苦手な方とお話していると、取り掛かるまでがねーとおっしゃいます。 何から始めればいいかわかんないし、時間もないし、めんどくさい(-_-;) 今度の休みはお片付けをする日にしよう!・・・と意気込んだものの、なかな […]
夏バテによる倦怠感や偏頭痛、めまいを解消したい!対処法は?
9月に入ったといっても、暑さが続いています。 そして、夏の疲れが出る頃ですよね・・・。 年々夏の暑さが厳しくなっていて、夏バテの心配が出てきます。 私も、年齢を重ねてくるにつれて、身体がついていかない・・・(T_T) 夏 […]
更年期障害と診断された私が感じた症状。治療と対策は?
女性なら誰でも訪れる更年期。 人によって、軽く終わる方も、寝込んでしまう方もいるようです。 私の場合、気持ちの落ち込みが辛かったので、そんな方がいらっしゃれば, 私が今(現在進行形)気を付けていることなどをまとめますね^ […]
多い物に囲まれる幸せと少ない物を大切にする幸せ。物を減らす効果は?
お片付けをしていて、一番時間がかかるのは、残す物を選ぶことではないでしょうか。 物を手放すということは、とても勇気がいるものです。 暮らしやすくしたいというのは、誰もが願うこと。 多い物に囲まれているのが幸せ!という方も […]
ミニマリストという暮らし方、掃除や収納も楽!節約にもなる!
お片付けのことを調べていると、断捨離やミニマリストという言葉が出てきます。 果たして、ミニマリストという暮らし方のメリットは何かな、、、 調べてみました。 そういう私はミニマリストに憧れております(*^^*) しかし、実 […]
わかりやすい収納のラベリングの効果について。テプラ?シール?
ラベリングとは、収納したときに、どこに何が入っているかを示す印のことです。 ラベリングをすると、元に戻すときにも戻しやすいし、家族の誰にでも物の位置がわかるので、「お母さん~!あれどこにあるの?」 が防げます^^ 忙しい […]