おからパウダーは、豆腐や豆乳を作るときの絞りカス、おからを乾燥させたものです。 絞りカスといっても、大豆の栄養はたくさん残っているので捨ててしまうのは、もったいないですよね。 おからには、食物繊維が豊富なので、ダイエット […]
「2019年3月」の記事一覧
【ヒルナンデス!】つけ置きレシピで時短料理☆おかず作りが超簡単!
つけおきおかずのレシピ本で人気の遠藤香代子さんが、ヒルナンデス!に出演されていました。 つけおくだけで簡単に時短で料理ができる、簡単なレシピを紹介していたので、まとめますね^^ つけおきおかず1 鶏のジューシー照り焼き […]
シナモンでシミ、白髪を予防する!効果と簡単に摂れるレシピ5選☆
女性にとって、シミと白髪はとても悩みますよね・・・。 シミや白髪を予防するためには、シナモンが有効だそうです。 美味しく、シミや白髪を予防できたらうれしいですよね^^ この記事では、シナモンがシミや白髪に効く効果と簡単に […]
リビングクロークで、すっきりなお部屋に!簡単に手作りもできる収納術
リビングには、家族共有のものがたくさん集まるところです。 なんとなく雑多な感じになってしまうのも、リビングですね^^ 収納の場所が、あまりないのもリビングが散らかる原因なので、収納の場所をきちんと作るのが、すっきりリビン […]
【あさイチ】自律神経の不調の症状と改善方法☆季節の変わり目は要注意
自律神経の不調は、身体の様々な症状を引き起こします。 身体の不調を訴えて病院に行っても、なにも原因がわからない・・・。 というとき、自律神経が原因かもしれません。 自律神経の不調で起こる症状と、自宅でもできる改善法につい […]
子どもを連れて公園でお花見☆簡単おいしい手作りのお弁当レシピ6選
だんだん暖かくなってきて、お出かけが楽しくなる季節ですね^^ 子どもが小さいと、混雑しているところへのお出かけは、大変です。 あまり遠くの観光地に行かなくても、近所の公園でのお花見も楽しいですね^^ 手作りお弁当を持って […]
春からの幼稚園のお弁当☆簡単にかわいく作るおかずレシピ7選
春からの幼稚園。 お弁当は、お子さんの楽しみのひとつですね^^ お母さんから離れて緊張した幼稚園生活も、お母さんのお弁当で、ホッと出来ることでしょうね^^ 毎日のお弁当は、おいしく、かわいいお弁当にしてあげたいものです。 […]
子どもの思い出のモノの片付け方☆新学期は整理のチャンス!プロが教える保管の仕方
お片付けの中でも、思い出のモノは、整理するのに時間がかかり、処分や保管するのも難しいですよね。 お子さんの作品や学校から返されたテストなど、いったいいつまでとっておくべきかも、悩みます・・・。 特にこれからは、春休みに作 […]
【あさイチ】40代の家計見直し☆安定した老後の備えのために必要なこと
家計の悩みは永遠ですね・・・。 特に40代、50代は、住宅ローンや教育費、親の介護などで、大きな出費も重なる年代です。 自己破産をする年代としてもとても多いそうです。 自己破産とまでは、いかなくても、家計が赤字になりがち […]
ホワイトデー☆お返しに幼稚園の子供と一緒に作る手作りお菓子7選
3月14日は、ホワイトデーです^^ 幼稚園でも、お友達同士でバレンタインのプレゼントをもらったりしますよね^^ 幼稚園のお友達からもらったお返しに、親子で作れるホワイトデーの手作りお菓子のレシピをまとめました☆ 子供と一 […]